首页 > 文库大全 > 精品范文库 > 14号文库

日本语聴力第一册第二课 いくらですか

日本语聴力第一册第二课 いくらですか



第一篇:日本语聴力第一册第二课 いくらですか

第二課いくらですか

ウオーミング アップ

パイナップル

胡瓜

オレンジ {果物} 問題1

女:いらっしゃいませ。

男:このノート3冊と、消しゴム1つしたさい。女:はい。

男:それから、鉛筆を2本。女:以上で、よろしいですか。男:はい。

女:ありがとうございます。問題2

1.井上さんは、水曜日に大阪に行きますよね。

①いいえ、彼女が行ったことは知りませんでした。②いいえ、最近は行ったことがありません。③ええ、そして金曜日に帰ってきます。④ええ、きのうおおさかにいきました。2.足はどうしたんですか?

①いいえ、いつも元気です。

②昨日休みでいたんです。

③スキーに行ってけがしたんです。

④昨日はよく歩きました。

3. この週末の天気はどうですか。4.①雨になるといやです。

②雨でも行くつもりです。

③雨が降るらしいです。

④先週末は雨でした。問題3

店員:いらっしゃいませ。こちらえどうぞ。

客:何カレーがありますか。

店員:はい、カレーには、ビーフカレー、カツカレー、チキンカレーと野菜カレーがありますが、何になさいますか。

客:じゃ、ビーフカレーをください。それから、飲み物をください。店員:お飲み物は何がよろしいですか。客:ジュースがいいです。

店員:ジュースには、オレンジジュース、アップルジュース、バナナジュース、ミックスジュースがありますが…

客:ミックスジュースをください。(2,4正しい)

問題5

もういつぱい

1.部下:今度の忘年会の料理ですが、なべ料理でよろしいですか。

部長:あー、そうだね…

① みんなで囲めるからいいじゃないか。② 私はなべは苦手なんだ世ねえ。2.李:大きいのと小さいの、どちらがいいいですか。

鈴木:大きいのがいいんじゃないですか。

李:いくらですか。

鈴木:8500円です。ちょっと高いですね。

李:そうですね。それに重そうですね。みんな大きいのを使っているんですか。

鈴木:それはいろいろですよ。

李:でも、大きいのは説明がたくさんあって、よく分かりますね。じゃ、こっちにします。

①かばん

②辞書

③靴

第二篇:第5课家から大学まで20分かかります

第5課 家から大学まで20分かかります

一、教学目的与要求

目的:掌握动词作谓语的叙述句的用法;掌握几种常用寒暄语的用法。要求:能用正确的语音和语调朗读课文。背诵有关时间的读法。

二、教学重点与难点

重点:1.词汇:試験、仕事、遅刻、休み、お宅 2.句型:~に~ます

から~まで~ ~や~や~など

3.词法:「しかし」的用法;ぐらい; 难点:で、か それから

三、教学方法和手段

方法:日汉对比法。

手段:以课堂面授的形式,采取讲练结合的手段。

四、教学仪器、设备:CD录音机。

五、主要授课内容:

4.重要词汇讲解

(1)試験:“考试”的意思。外来语是「テスト」。

期末試験はいつからですか。(期末考试从什么时候开始?)20 明日はテストですよ。(明天考试。)

(2)仕事:名词,“工作”意思。动词形式有两种表现形式。即「仕事をする」和「働く」。其中「働く」表示在现场从事体力劳动的人。何の仕事ですか。(您是做什么工作的?)私は造船所で働きます。(我在船厂工作。)

(3)遅刻:名词,“迟到”的意思。动词的表现形式有「遅刻する」和「遅れる」两种形式。彼はまじめで、一度も遅刻がありませんでした(他很认真,一次也没迟到过。)約束に時間に遅刻した(误了约定的时间。)バスに遅れる(没赶上公共汽车。)遅れないように来る。(及时地赶来。)

(4)休み:名词,“休息”的意思。它是由动词「休む」的连用形转换来的。另一个表现形式为「休憩」。「昼休み」(午休)。

明日は日曜日で休みです。(明天星期日休息。)今は休憩です。(现在休息。)

昼休みの時に来てください。(请午休的时候来。)

(5)お宅:“府上、(您)家”的意思。在商务往来中,对客户的公司也可以称「お宅」表示“贵公司”的意思。

お宅はどちらですか。(您家在哪里?)

お宅の製品は品質がいいです。(贵公司的产品质量很好。)

2.重点句型语法讲解

(1)~に~ます

私は毎朝六時に起きます。(我每天早晨6点起床。)

「に」是格助词,接在表示时间的名词后面,表示某动作、行为进行的时间。「~~は~~に~~ます」是表示在某时间里做某动作、行为或发生某种状态的句子。但是根据时间名词的不同,有的必须加助词「に」,有的不能加「に」,还有的可加可不加「に」。①必须加「に」的有: 日期:一月、二月一日、二日

时刻:1時、2時、3時20分、5時半 星期:日曜日、火曜日 年代:1945年、大正3年 休息:休み、休日、冬休み 时代:奈良時代、江戸時代 ②不能加「に」的有:

日:おととい、昨日、今日、毎日、本日、周:先週、今週、来週、毎週 月:先月、今月、毎月 年:去年、今年、毎年

其他:今朝、今晩、今、さっき、いつも ③可加可不加「に」的有: 季节:春、夏、秋、冬

其他:午前、午後、正月、~ごろ、~時、~うち、~まえ ★星期后加「に」,但也可以不加。

例:私は日曜日(に)働きません。(我周日不工作。)試験は午前10時に始まります。(考试上午10点开始。)仕事は何時に終わりますか。(工作几点结束?)昨日学校は休みませんでした。(昨天学校没休息。)今週田中さんは休みます。(这周田中休息。)(2)~から~まで~ます

森さんは昨日九時から六時まで働きました。(森先生从昨天上午9点工作到下午6点。)「から」是格助词,接在时间名词后面,表示动作、状态等发生的起点。它和表示时间的助词「に」的区别在于:「に」是表示某一时间,相当于汉语的“在┉┅(某一时间)”;而「から」则是表示时间的起点,相当于汉语的“从┉┅(某一时间)”。

「まで」是副助词,接在时间名词后面,表示动作、状态等发生的终点。相当于汉语的“到┉┅”。「~から~まで~ます」表示动作状态由某一时间开始到某一时间结束,相当于汉语的“从┉┅到┅┉”。另外,「から」和「まで」还可以分开单独使用。例:授業は何時から何時までですか。(上课是从几点到几点?)八時から十二時までです。(从八点到十二点。)

私は毎日八時から勉強します。(我每天从八点开始学习。)父は月曜日から土曜日まで働きます。(父亲从周一到周六上班。)田中さんは7月25日まで働きます。(田中工作到7月25日。)(3)いつ~ますか

いつ家に帰りますか。(你什么时候回家?)

用于询问某动作或状态进行的时间可以用「何時に」「何曜日に」「何月何日に」等表示时间的疑问词在句尾加上表示疑问的终助词「か」,这是询问的时间比较具体。除此之外还可以用「いつ」来询问时间,在句尾加上「か」构成「いつ~ますか」的形式,相当于汉语的“什么时候┅┉”的意思。需要注意的是后不能加助词「に」。

例:◇夏休みはいつからいつまでですか。(暑假从什么时候到什么时候呀?)◇今日の授業は何時にはじまりますか。(今天的课几点开始?)◇いつもは七時です。(平时是7点。)

3.词法:「~です」的用法①;~ごろ;

(1)「です」的用法①

如果说话人、听话人已经明确部分谈话内容,在回答问题时就不需要再重复这部分已经明确的内容,而用「~です」的形式作简洁回答即可。

例:◇李さん、何曜日から働きますか。(小李,周几开始工作?)水曜日からです。(周三开始工作。)

◇田中さんは毎晩何時に寝ますか。(田中每晚几点睡觉?)(9点睡觉。)

◇森さんは何時まで働きますか。(森工作到几点?)5時までです。(到5点。)(2)ごろ

「ごろ」接表示时间的名词,如「~年」「~月」「~日」「~曜日」「~時」「~分」等后面,表示大致的时间范围,相当于汉语的“┉┅左右”“┉┅前后”的意思。「ごろ」后面一般不加「に」,也可以加「に」。

例:◇私は毎朝6時ごろ起きます。(我每天早晨6点左右起床。)

◇王さんは7月25日ごろから休みます。(小王从7月25日左右开始休息。)◇毎晩何時ごろ寝ますか。(每天晚上大约几点睡觉?)11時ごろ寝ます。(11点左右睡觉。)难点:~は~(对比)

除了我们学过的表示主题外,还可以表示对比。这时的发音稍重些。例:◇李さんは毎晩何時に寝ますか。(小李每晚几点睡觉?)いつもは11時半です。(一般是11点半睡觉。)

◇田中さんは昨日は休みました。今日は働きます。(田中昨天休息,今天工作。)

六、实训

场景会话1 公司准备为小李召开欢送会。

吉田:小野さん、李さんの送別会はいつですか。小野:来週の金曜日の夜です。吉田:場所はどこですか。22 小野:近くの桜テルルです。吉田:何時からですか。小野:6時からです。场景会话2 学生上课又迟到了。

生徒:先生、遅れてきて、すみません 先生:また遅刻ですね。今何時ですか。

生徒:8時15分です。すみません、先生、7時半のバスに遅れました。先生:これから、もっと早く起きたら。生徒:はい、かしこまりました。

第三篇:日本くだらない知识[模版]

日本くだらない知識

1.日本著名的激安の殿堂,日文是:ドンキホーテ,中文的意思是:堂吉诃德

2.SAMP其实是由6个人组成的,还有一个人后来退出去参加了赛车比赛。他们所在的事务所ジャニーズ的社长,后来想尽一切办法,抹杀这个人的存在。包括现在电视台放出的所有以前的录像片段里面,都要求尽量剪辑所有这个人出现过的场面。

3.所有以“わ”开头的汽车,都是レンタカー(租的车)

4.在手机的键盘上面按“*#06#”会显示手机的制造番号,拿出手机电池,会看到写有这个号码的纸条。(这个方法国内手机同样实用)<这个我验证过了,不是对所有的手机有效>.5.日本所有有照相功能的手机,拍照时候的效果音都无法关掉,主要是为了防止偷拍。

6.所有ベットボトル(塑料饮料瓶)的底色,都是无色透明的7.只有100%纯度的饮料,才可以在饮料的表面上,印上这个水果半切开的图片。换句话说,只要有半切开的水果,印在饮料包装上面,这个饮料一定是100%纯度的。

8.你永远听不到东京迪斯尼乐园员工和你说的一句话是:“いらっしゃいませ”.因为如果员工说了欢迎光临的话,去玩的人,就是你,会没有返す言葉.所以迪斯尼的员工,都是说こんにちは、这样你也会对他们说こんにちは

9.根据日本目前的法律,你在电视,电车还有因特网上面,永远看不到香烟的广告.10.游戏厅的游戏,积分方法最低是以100为单位开始累加的,GameOver以后,再投钱continue的话,总积分尾数会自动加1。同样,外国人登陆证,汽车免许,都有这样一尾数,记录着证件再发行(包括丢失)的次数,辩护士所别的胸针背面,也有这样一个数字。不信现在就拿出你的登陆证看看最后的位数。

11.报纸“朝日新聞”的“新”字是个错别字,多了一横.12.皇宫周围的路是用碎石铺成的,因为传说中忍者会土遁,有潜入皇宫的危险;还有就是碎石走上去会发出声音。

13.千叶有个地方,叫“我孙子”(あびこ);同样日本也有人姓这个姓.14.和你想象中的可能不一样,日本的所有的易拉罐饮料,拉手的开口处部分,都是不对称的,这样会使受力不均匀,更容易打开.15.根据以前的风俗,日本女孩子穿和服的时候,不允许穿内裤.16.根据日本目前的法律:同样离婚后的再婚,男方可以在离婚以后马上结婚;但女方要等半年才可以再婚,因为怕女方怀有前夫的孩子.17.现在天皇的生日是12月23日,是国民祝日;如果这位天皇过世的话,下一位天皇的生日,会做为新的国民的祝日,但是已经规定好的12月23日的祝日不会就此取消,而是会改成其他的名字,现在的みどりの日、昭和の日,其实都是以前天皇的生日。以此类推,只要你能活到足够的岁数,早晚有一天,在日本一年365天,都会变成祝日。

18.日本法律规定,男18,女16可以结婚。但是児童買春・ポルノ禁止法规定禁止和未满18岁的児童发生性关系。

19.日本的三味线乐器是用猫皮做的.20.滚梯(エスカレータ),东京的人,都是站在左边,把右边留给走路的人;大阪相反,左边的部分用来走路,右边的人站着不动。

21.日本不是所有的食品都有賞味期限,食盐,白糖,冰欺凌等等。。。可以不标志賞味期限出售.22.判断一台电视是不是能接受地上波最简单的方法:看电视用的遥控器是不是有兰红绿黄,四个颜色的按钮,有的话就是能接收地上波,否则便不能.23.NHK之所以收费的原因是,和其他电视台不一样,NHK不会播放盈利性的广告.24.根本日本目前的法律,死刑的时效是25年,就是说你现在即使触犯了可以导致死刑的罪,只要立案以后的25年之内不抓到你,那么25年之后,就是抓到你,或者你自首,也无法对你治罪.25.与没有汽车的免许就不能开车一样,没有美容师的免许,是不能给人理发的;但没有调理师的免许,却可以去饭店给客人做饭吃,当然河豚料理除外.26.饭店给客人上定食的时候,根据一般传统,米饭会放在左手边,味噌汁放在右手边.27.吃饭的时候,比如说当一个人用筷子把一大块菜想分开的时候,在中国,可以另一个人拿自己的筷子去夹住另一边,2个人一块夹开。但是在日本,2个人的筷子不可以夹同一块菜

28.虽然很像,但日本著名歌手,平井堅并不是混血.。沢尻エリカ虽然不是很像,但却是混血.29.惊天大秘密:hello kitty没有侧面,蜡笔小新没有正面.30.本有叫御手洗的姓,但是千万别叫他おてあらいさん,叫做【みたらい】

31.从测量学的角度来讲,东京都的都心是【日本桥】,日本全国的路标表明的到东京的距离,其实是到日本桥的具体距离;标明到大阪的距离,其实是到大阪城的距离.32.不管你相信不相信,【支那】这个词本身没有任何感情色彩,只不过后来被恶人利用而已;还有一种说法,这个词来源于英文的china,【英文china】→【日文罗马字china】→【ちな】→【后来变成しな】

33.日本皇室成员男性中必带的字是【仁】字——平安时代开始

34.现在天气预报【177】的查号号码,以前在明治时代时事【大隈重信】家的电话号码。PS:大隈重信---现早稻田大学的创立者。曾经当选过日本的外务大臣和总理大臣.35.早稻田的标志是一只狗熊,因为创始人大隈重信的姓“大隈(おおくま)”跟“大熊”读音相同.36.可能大部分人应该知道,虽然不是日本全国统一的,但大部分电影院,在每周周三的时候,女性看电影只要1000大洋,每个月的1号,不管男性还是女性,都只要1000大洋.37.日本楼房窗户上的红色倒三角形标志表示它可以从外面打开,这是一种消防措施.38.スパゲッティ其实只是パスタ的一种。中文パスタ翻译成生面团,意式通心粉。而スパキティ是意大利式细面条;但是日本是一个意思。只是过去习惯用スパキティ,现在都用パスタ.39.日本和尚可以结婚.40.CASIO(卡西欧)かしお(樫尾)【創業者の名字】

41.JR的全称:日本旅客铁路株式会社之中的铁字,其实是故意写成错别字的。铁=金が失う,为了避开这个不吉利,估计写成这样的。

42.日本的吉野家的“吉”字,是上横短,下横长.

第四篇:て、てから、た後で的区别

て、てから、た後で的区別

一、てから与たあと的用法区别。

1、当前后两项为同一动作主体,且是有意识安排时间的行为,两者都可用。例:

1)、晩御飯を食べてから(○たあとで)散歩に行く。/吃过晚饭去散步。

2、当前后两项不为同一动作主体,但当前项动作为后项主体所知情,那么两者都可用。例:

1)、雨が止んでから(○たあとで)散歩に行く。/雨停之后去散步。

3、当前后两项不为同一动作主体,且其行为互不知情,为偶发动作,这时只能用たあとで,不能用てから。例:

1)、先生が出かけた後で(×てから)、奥さんから電話が来た。/老师外出之后,夫人来电话了。

4、在前项动作之后,相当长一段时间内,一直在干某个动作或处于某种状态,此时只能用てから不能用たあとで。例:

1)、大学を卒業してから(×たあとで)、ずっとこの会社で働いている。/大学毕业后一直在这家公司工作。

2)、結婚してから(×たあとで)、今まで毎日夫婦喧嘩している。/结婚到现在,夫妇每天都在吵架。

3)、結婚してから(×たあとで)、もう三年になった。/结婚已有三年了。5、てから一般表示前后两项动作间隔很短,而たあとで是有时间间隔的,当前项动作完成后立即便进行下一动作时,用たあとで不自然。例:

1)、放課のベルが鳴ってから(?たあとで)、皆がすぐ教室から飛び出した。/下课铃一响,大家立即跑出教室。

二、关于表示动作先后顺序的て与てから的区别

上面介绍了てから和たあとで之间的区别,下面试着分析一下て与てから之间的用法区别。

1、当前后是同一动作主体,先后发生的动作,有时两者是可以替换使用的。例如:

1)、李さんは学校へ行って(○てから)、王先生に会った。/小李到了学校后,见到了王老师。

2)、私は晩ご飯を食べて(○てから)、散歩に行く。/我吃过晚饭去散步。

2、但て继起性强,而てから是有时间间隔的,两者有时不能替换或会产生歧义。例如:

1a)、私は李さんを呼んで映画を見に行った。/我喊小李一起去看电影了。

1b)、私は李さんを呼んでから、映画を見に行った。/⑴我喊小李后一起去看电影了;⑵我喊了小李以后,我自己去看电影了。

2a)、兄の家へ行って、酒を飲んだ。/去哥哥家喝酒了。

2b)、兄の家へ行ってから、酒を飲んだ。/⑴去哥哥家之后(在哥哥家)喝酒了;⑵去哥哥家之后(又到别的地方)喝酒了。

3)、運動して(?てから)汗をかいた。运动出过汗了。3、当后项为状态表现时,两者均难以成立。例如:

1)、×運動してから(×て)、寝ている。

2)、×運動してから、汗をかいている。

3)、運動して、汗をかいている。/因运动而出汗了。(本句虽然成立,但其て属于因果关系,不属于动作继起,所以不在考虑之列。)

4、因て有ながら的意思,所以当表示前项动作为附属动作时,不能用てから替换。例如:

1)、わきみをして(×てから)運転している。/东张西望地开着车。

2)、飛行機は煙を吐いて(×てから)墜落した。/飞机冒着烟坠落下来。

3)、李さんは傘をさして(×てから)歩いている。小李打着伞走路。

5、て表示动作的继起时,通常为一个动作主体,而てから可以是两个动作主体。例如:

1)、太郎が寝てから(×て)、ドアが開いた。/太郎睡了以后,门开了。

2)、太郎が花子を殴ってから(×て)、次郎は秋子を殴った。/太郎将花子打了之后,次郎将秋子打了。

3)、雨がやんでから(×て)、散歩に行く。/雨停之后去散步。

て还有表示方法、因果、假定条件、并列等其它用法,这些用法都是不能用てから替换使用的。就不用分别举例说明了。

第五篇:绍介する(しょうかいする)

日本人见面一般不习惯握手,拥抱,而是习惯于鞠躬,在接待外国人时也倾向于握手时稍微鞠一下躬。

日本人在自我介绍时,一般只说自己的姓氏而不说名。

中间人介绍其余两位相互认识时,应该注意一下几点:

-先把地位低的介绍给地位高的。

-先把年轻的介绍给年长的。

-先把男士介绍给女士。

-先把熟人介绍给较陌生的。

在介绍姓名的同时,一般需要说明其所在的单位或团体,如果有职务的话,要介绍职务。

名片文化是日本的商务往来中的重要组成部分,以至于初次见面的日本人做的第一件事就是递上自己的名片。

-通常由身份、地位较低的人先递,而且要站起身来,在双手递出名片(正面朝上)的同时报出自己的单位和姓名。

-接受对方名片时,应该双手接过,并且仔细看过名片后再收入名片夹。(切忌漫不经心地看过后收起,很不礼貌)

-当同时接受到很多名片时,名片与名片放在桌上时不能叠放,只能一字排开。-当着名片本人时不能再其名片上划改。

词汇&句子

相关内容

热门阅读

最新更新

随机推荐