第一篇:日语能力测试
【新しい「日本語能力試験」N1に出るカタカナ語】
【3音のカタカナ語】
1)
バック(する/にする)倒车;背景
2)
パック(する)包装;全包旅游
3)
ホット/ホット(な)热;热门的 4)
ヒット(する)大受欢迎
5)
キャッチ(する)捕捉,抓住
6)
ギャップ(がある/を埋める)代沟;差异,不同 7)
ショック(を受ける)精神打击
8)
カット(する)削减
9)
タッチ(する)触;参与
10)
アップ(する)增加,提高
11)
シック(な)时髦的 12)
キャップ 笔帽,瓶盖
13)
リード(する)领先;带领,指挥;引领
14)
クール(な)冷静,沉着
15)
ショート 短 16)
コード 电线
17)
ローン(を組む)红血丝 www.feisuxs 徐州搬家公司 www.feisuxs 徐州网站建设 www.youfine.net境,关键时刻
33)
テンポ(が・遅い/速い)速度 34)
チェンジ(する)交换,互换
35)
パンク 爆胎;撑破,无法承受
36)
ジャンル 种类,体裁
37)
ランク(が・高い/低い)等级,顺序
38)
ピント(がずれる/が合う/を合わせる)中心,要点;焦点,焦距
39)
レジュメ(を・配る/作る)梗概,提纲 40)
パワー 能量,动力
41)
ツアー 团队旅行
42)
レジャー 休闲时间,休闲时光 43)
プレー(する)比赛
44)
アウト 外球,出局;失败,失利
45)
コスト(が掛かる/を抑える)成本 46)
リスト 名单,目录,一栏
47)
ソフト 柔和,温和
48)
ポスト 职位;其后的,后~,下届的 49)
スキル(が上がる/を上げる)本领
50)
ジャンプ(する)跳跃,弹跳
51)
レシピ 烹饪方法
52)
スリム(な)瘦长,苗条
53)
キャリア(を・生かす/積む)工作经历
54)
ノルマ(がある/を課す/を達成する)定额,需完成的工作仸务
55)
ダウン 下降;病倒,累到
56)
リスク(がある/を負う)风险
57)
モラル(が高い/無い/低い)道德 58)
ダイヤ(が乱れる)运行时刻表
59)
ドライ(な)冷漠,冷冰冰
60)
リアル(な)如实,真实,实际;生动
【4音のカタカナ語】
61)
オーダー(する)订(货),定做
62)
フレッシュ/フレッシュ(な)新鲜
63)
レトルト 袋装熟食
64)
カジュアル(な)轻便的 65)
シンプル(な)简单,大方,朴素
66)
ブランド 名牌
67)
スペース 空地,空间
68)
センサー 传感器
69)
リフォーム(する)重新装修,翻新 70)
オープン(する/な)开张;开放
71)
レギュラー 正式(成员)
72)
リゾート 修养地,疗养地 73)
ストック(する)库存,储备
74)
テクニック 技巧,技术
75)
ハードル 跨栏赛跑;困难
76)
マザコン/ファザコン 恋母情结;恋父情结
77)
Uターン(する)180°转弯,掉头;返回乡下
78)
ボリューム(が・ある/ない)(を・上げる/下げる)音量;食物的量,分量
79)
エンジョイ(する)享乐
80)
シナリオ 剧本,脚本;计划,预想
81)
レンタル(する)租赁 82)
シグナル(を送る)信号
83)
メンタル(な)精神方面,心理方面
84)
リハビリ 康复训练 85)
パニック 恐慌
86)
リラックス(する)放松
87)
コメント(する)评论,提出见解 88)
フィクション 虚构
89)
トピック 热门话题;话题
90)
ジレンマ(に陥る)困境,左右为难,进退两难 91)
ハイテク 高科技
92)
テンション(が・上がる/下がる)(を・上げる/下げる)兴奋程度
93)
リフレッシュ(する)恢复精神,振奋精神,重新振作 94)
パワフル(な)干劲十足,精神抖擞
95)
サポート(する)支援,赞助
96)
オフィシャル(な)正式 97)
トラブル 纠纷;故障
98)
レッテル(を貼る)不好的评价,扣上~帽子
99)
インフラ 基础设施
100)
ノウハウ 技术知识,窍门,诀窍
101)
エリート 精英,尖子
102)
ベンチャー 冒险事业 103)
リサーチ(する)调查
104)
リストラ(する)裁员
105)
ウエート(を置く)重点
106)
ステップ(を踏む)阶段,按部就班
107)
ネイティブ 以其为母语的人
108)
アピール(する)呼吁,自我展示 109)
ユニーク(な)独特
110)
モニター 产品试用人
111)
セクション 项目,部分 112)
ポジション 职位;防守站位
113)
ニュアンス 语感,微妙的差异
114)
フロント 宾馆前台
115)
ポイント 要点;得分,分数
116)
アマチュア 业余
117)
ストレス 压力 118)
タイトル 题目
119)
ライバル 竞争对手
120)
セクハラ(をする/受ける)性骚扰
【5音のカタカナ語】
121)
ファッション 时装
122)
セキュリティー(が・いい/悪い)安全保障设施
123)
トータル(する/に考える/に見る)总计;整体,全面 124)
ターミナル 始发站,终点站
125)
コンクール 竞赛,技能比赛
126)
フエスティバル 庆典活动
127)
キャラクター 登场人物;性格,性质
128)
コレクション(する)收藏
129)
バラエティー(・/に富む)综合节目;多样化,丰富多彩 130)
フリーター 自由职业者
131)
ガードマン 保安人员
132)
アレルギー 过敏
133)
メカニズム 机构,结构
134)
リクエスト(する)点播,要求
135)
コンパクト(な)小型,紧凑 136)
ストレート(な)直截了当
137)
デリケート(な)敏感,纤细;棘手
138)
エピソード 铁事,插曲,花絮
139)
コンタクト(・/を取る)联系,接触;隐形眼镜
140)
アポイント(を取る)预约
141)
パートナー 伙伴,搭档
142)
メッセージ 口信,传话,消息,致辞
143)
キャンペーン 宣传活动,组织活动
144)
グローバル(な)全球的
145)
コンセプト 出发点,构思,宗旨
146)
ターゲット 目标,对象
147)
アカデミック(な)学术,学究 148)
ランキング 名次
149)
アプローチ(する)接近;研究
150)
プレッシャー 压力
151)
ストーカー 跟踪狂(的骚扰)
152)
パーフェクト(な)完美
153)
オリジナル(N/な)独创;原版,原作 154)
タイムリー 适宜的,及时
155)
ダメージ(を受ける)打击,损害
156)
カムバック 恢复原地位,恢复原职务,东山再起 157)
スケール(が大きい)规模
158)
タイミング 时机
159)
ボイコット(する)抵制购买,拒绝参加 160)
カンニング(する)作弊
161)
ナンセンス(N/な)荒唐,无意义
162)
エレガント 优雅,雅致
163)
ゴールイン(する)到达终点;步入结婚殿堂
164)
ペアルック 情侣装
165)
オンライン 上线,在线
【6音以上のカタカナ語】
166)
インスタント 速溶,即席
167)
ファストフード 快餐
168)
ファミリーレストラン 休闲餐厅 169)
バリアフリー 无障碍(设施,设备)170)
ディスカウント(する)廉价,折扣
171)
インフォメーション 问讯处,传达室 172)
アシスタント 助手,助理
173)
エコノミスト 经济学家
174)
カウンセラー 生活指导员,生活顾问 175)
コンサルタント(企业经营)顾问
176)
ジャーナリスト 记者
177)
カウンセリング(を受ける咨询指导
178)
コンディション(が・いい/悪い)状况,情况,特指健康状况较多
179)
180)
181)
182)
183)
184)
185)
线
186)
187)
188)
189)
190)
191)
192)
193)
コントロール(する)控制,管理
デモンストレーション示威游行;演示,示范表演 コンプレックス(を持つ)自卑感
アイデンティティ 自我存在意识
エスカレート(する)逐步升华
オリエンテーション(给新生,新职工举办的)说明会
ライフライン(水电,煤气,通讯等)都市生活的生命ワークショップ(に参加する)研究会 エキスパート 专家
マネージメント(する)经营,管理
シンポジウム(を開く)专题研讨会 ディスカッション(する)讨论
ディベート(する)辩论(会)
プロセス(を経る)过程
アンダーライン(を引く)下划线
194)
アットホーム(な)家庭式的 195)
コントラスト 色差,对比度 196)
チームワーク 团队精神
197)
ベストセラー 畅销书
198)
サイドビジネス 副业
199)
オートマチィック 自动手枪;自动的 200)
バロメーター 标志
201)
ティッシュペーパー 纸巾
202)
ペーパードライバー有驾照却不开车(的人)203)
アフターサービス 售后服务
204)
サービスエリア 高速公路服务区 205)
バトンタッチ(する)交接力棒
206)
オイルショック 石油危机
207)
オーダーメイド 定做
208)
プラスアルファ 再加上诺干其他的 209)
ベッドタウン 市郊住宅区
210)
ワンパターン(な)千篇一律的
【2音のカタカナ語】
211)
ミニ 超短裙;小,小型
212)
ロス 损失,浪费
213)
デマ(が・飛ぶ/流れる/広がる)デマ(を流す)谣言,流言 214)
パス(する)及格,通过;不参加,淘汰,直接跳过
215)
ペア(を組む)一对,一双
216)
シェア(を占める/する)市场占有率;分享 217)
コネ 门路,后门,关系
218)
エコ(生活/グッズ/カー)环保
219)
ギャラ(が安い)报酬
220)
ラフ(な)粗糙的,大体上(做的某事)221)
サラ金 无抵押小额贷款
222)
エゴ 自我
3音・4音のカタカナ語<補足>
223)
タイト(な)
紧张的 224)
フォロー(する)帮助,解围
225)
シャープ(な)清晰地,敏锐的,精致的226)
ゲット(する)
弄到手
227)
ニート
啃老族
228)
ハンデ
不利条件
229)
セレブ
贵族,有钱人
230)
カンパ/カンパ(する)募集(资金)
231)
満タン 装满(汽油)
232)
(電気/学習)ドリル
电钻;学习训练 233)
(ハイ/タートル)ネック/ネックになる
高领;障碍,成为
绊脚石
234)
マンネリ(化/に陥る)因循守旧;陷入千篇一律 235)
ブレイク
休息时间;流行(v)
236)
トラウマ
心灵创伤
237)
オプション
可以选择的
第二篇:日语一级能力测试词汇
以「~す」结尾的Ⅰ类动词
1.ほろぼす(滅ぼす)他Ⅰ 使其灭亡。国を滅ぼす。2.まかす(任す)他Ⅰ 委托。任凭(=任せる)家事を妻に任す。
3.まかす(負かす)他Ⅰ
①施。施加。施行。使用。相手を負かす。
②施舍。周济。一千円負かしてもらった。4.みおとす(見落とす)他Ⅰ 看漏。忽略。字の間違いを見落とす。
5.みせびらかす(見せびらかす)他Ⅰ炫耀。夸示。
新車(しんしゃ)をみせびらかす。
6.みたす(満たす)他Ⅰ①充满。填满。补充。杯に酒を満たす。
②使其满足。满足要求、愿望等。条件を満たす。
7.みだす(乱す)他Ⅰ弄乱。扰乱。髪の毛を乱す。
8.みなす 他Ⅰ看作。认为。视为。当作。遅刻(ちこく)を欠席と見なす。
9.みのがす(見逃す)他Ⅰ
①看漏。错过观看的机会(=見落とす)
多忙(たぼう)でwカップの決勝戦(けっしょうせん)を見逃した。
②放过。放跑(=のがす)過失(かしつ)を見逃す。
③挣一眼闭一眼。饶恕。子供のいたずらだから、見逃してやろう。
10.みわたす(見渡す)他Ⅰ了望。远望。环视。周りを見渡す。11.めす(召す)①=食べる、飲むお酒を召す。
②=入浴(にゅうよく)するお風呂を召す。
③=買う花を召す。④=気に入るこの帽子、お気に召しますか?
12.もたらす 他Ⅰ带去。带来(幸福或灾难)幸福をもたらす。
13.もてなす 他Ⅰ接待,招待。日本料理で友人をもてなす。
14.もよおす(催す)自他Ⅰ他动词:
①举行。举办。主办。歓迎(かんげい)会を催す。
②感觉要…… 眠気<ねむけ、倦意>を催す講義。
自动词:有征兆。预兆。预感到。[/b] 地震が催してきた。
15.もらす(漏らす)他Ⅰ①漏液体、光线等。水を漏らす。
②泄露透漏走漏秘密を漏らす。③遗漏。約束をもらした。④表露。发泄。不満をもらす。
16.やりとおす(遣り通す)他Ⅰ干到底。做到底。坚持到底。仕事を最後まで遣り通す。
17.ゆびさす(指差す)他Ⅰ
用手指着。转意为受人指责。被人戳脊梁骨。地図を指差しながら説明する。
以「~ぐ」结尾的Ⅰ类动词
1.あいつぐ【相次ぐ】<自>事故等不好的事情相继发生テロ事件が相次ぐ。
2.あおぐ【仰ぐ】<他Ⅰ>①仰望高处空を仰ぐ。②作为……来尊敬 Aさんを師として仰ぐ。③向上级请示先生に教えを仰ぐ。
3.うけつぐ【受け継ぐ】<他Ⅰ> ①工作的交接 職務を受け継ぐ。②继承家を受け継ぐ。
4.しのぐ【凌ぐ】<他Ⅰ> ①克服困难。摆脱困境。坚强忍耐暑さを凌ぐ。
②超过。优越于……日本語ではA君はB君を凌いでいる。
5.すすぐ【濯ぐ】<他Ⅰ>洗涤衣服等。洗清耻辱,罪名等。汚名をすすぐ。
6.つぐ【接ぐ】<他>嫁接。连接断骨等骨を接ぐ。
7.つぐ【継ぐ】<他Ⅰ> ①继承志を継ぐ。②接。继续 Aさんの言葉を継いで説明する。
8.とぐ【研ぐ】<他Ⅰ> ①把刀等磨快。磨光 包丁を研ぐ。②淘米 米を研ぐ。
9.とりつぐ【取り次ぐ】<他Ⅰ> ①传达。转达 人に電話を取り次ぐ。
②物品的代办、代销A社の商品を取り次ぐ。
10.はぐ【剥ぐ】<他Ⅰ> 一次性一下子剥掉。揭下来。撕下来(=剥がす)張り紙を剥ぐ。
11.ゆすぐ【濯ぐ】<他Ⅰ>(=すすぐ)洗涤ズボンをゆすぐ。
12.ゆらぐ【揺らぐ】<自Ⅰ>整体摇动。摇晃。意志动摇決心が揺らぐ。
以「~く」结尾的Ⅰ类动词
1.あざむく【欺く】<他>欺骗敵を欺く。
2.うつむく【俯く】<自>(因害羞、沉默等)俯首。低头恥ずかしくて俯く。
3.おもむく【赴く】<自Ⅰ>前往。奔赴戦場に赴く。
4.かく【欠く】<他Ⅰ>①缺乏。缺少。缺欠常識を欠く。②弄坏,缺(齿、口)窓ガラスを欠く。5.かく<他Ⅰ>丢脸。受辱恥をかく。
6.きずく【築く】<他Ⅰ>①构筑、修建土木工程堤防を築く。
②建立。奠定。确立。积累快適な暮らしを築く。
7.きずつく【傷付く】<自Ⅰ>①身体或物品受伤 手が傷付く ②名声等受损心が傷付く。
8.さばく【裁く】<他Ⅰ> 审判。审理(案件)。调解。调停(纷争)事件を裁く。
9.そむく【背く】<自Ⅰ>违背。不遵从。背叛。辜负約束に背く。
10.たどりつく【辿り着く】<自Ⅰ>挣扎地、好不容易地走到山頂に辿り着く。11.つつく【突く】<他Ⅰ>①用手指等捅指で軽く夫の背中を突く。
②挑毛病。吹毛求疵人の痛い所を突く。③挑唆。唆使彼を突いて株を買わせた。
12.つっつく【突っつく】<他Ⅰ>=つつく
13.つぶやく【呟く】<自Ⅰ>一个人小声嚷嚷。小声嘀咕一人でぶつぶつ呟いている。
14.つらぬく【貫く】<他Ⅰ>①穿过。贯穿。贯串。透过町を貫いた川。
②贯彻。坚持。实现。达到自分の意見を最後まで貫く。15.とく【説く】<他Ⅰ>①说明。解释理由を説く。②宣传。说服。劝说 保険加入の必要を説く。
16.とりのぞく【取り除く】<他Ⅰ>除掉。去掉。解除。消除。雪を取り除く。
17.とりまく【取り巻く】<他Ⅰ>①围着。包围。島を取り巻く海。
②围着有钱有势的人并讨好他们人々に取り巻かれた名人。
18.なげく【嘆く】<自他Ⅰ>叹息。叹气。哀叹不幸な人生を嘆く。
19.なつく【懐く】<自Ⅰ>小孩或动物亲近人、喜爱人子どもが人に懐く。
20.はじく【弾く】<他Ⅰ>①迸开。弹开。多用于防水防弹等设备或材料上。水を弾く傘。②用手指尖、指甲等弹、拨。服についている粉を弾く。21.はたく【叩く】<他Ⅰ>
①打耳光等(=たたく)顔をはたく。②用手或其他工具拍打掉(=払い除ける≠たたく)泥を叩き落とす。③倾囊(≠たたく)財布の底をはたく。
22.ばらまく【ばら蒔く】<他Ⅰ> ①撒。散发。チラシをばら蒔く。
②为达目的而到处花钱政治家に現金をばら蒔く。
23.ひっかく【引っ掻く】<他Ⅰ>用指甲等用力抓、挠。抓伤。挠伤。貼ってある張り紙を引っ掻いて剥がす。4.ぼやく<自他>嘟囔。嘟哝。发牢骚。何をぼやいているの?。
25.まごつく<自Ⅰ> 茫然不知所措。张煌失措。徘徊。彷徨返事にまごつく。
26.みちびく【導く】<他Ⅰ> ①带路。领路。ガイドに導かれて見物する。
②指导。引导。导致。先生が学生を成功の道に導く。
27.むすびつく【結び付く】<自Ⅰ> 连接有关系。有关联。有联系努力が成功に結び付く
28.もがく<自Ⅰ> ①挣扎。溺れた子どもがもがいている。
②焦急。今になっていくらもがいても始まらない
以「~す」结尾的Ⅰ类动词
13.あかす【明かす】<他Ⅰ> ①揭开。揭露。揭破 秘密を明かす②过夜公園で夜を明かす
14.あらす【荒らす】<他Ⅰ>骚扰。扰乱。洗劫 不良が酒場を荒らして去ってしまった。②破坏。毁坏。损伤 寒風は皮膚を荒らす一因だ。
15.あわす【合わす】<他Ⅰ> ①合并(=合わせる 2室を合わして1室にする。
②合计二人の収入を合わす。③对准。使……一致時計を時報に合わす。
16.いかす【生かす】<他Ⅰ>①活用。有效利用。充分发挥才能を活かす。
②放生。留条生路人を生かす。
17.うながす【促す】<他Ⅰ> ①催促。促使 返事を促す。②促进繁栄を促す。
18.うりだす【売り出す】<他Ⅰ>①新上市。开始出售新製品を売り出す。
②初露头角。开始走红売り出されたばかりの歌手。
19.おいだす【追い出す】<他>逐出。赶走。撵出鶏を外へ追い出す。
20.おかす【侵す】<他> 侵占。侵犯。侵害自由を侵す。21.おくらす【遅らす】<他>推迟。拖延(=遅らせる)会議を遅らす。
22.おどす【脅す】<他Ⅰ>威胁。威逼。恐喝(=おどかす)人を脅して金を取る。
23.おびやかす【脅かす】<他Ⅰ>
①威胁。威逼。吓唬人。(=おどす、おどかす)刃物で人を脅かして金を取る。②威胁或影响到人的地位、生命等(≠おどす、おどかす)安全を脅かす。
24.おりかえす【折り返す】<自他Ⅰ>他动词:对折。翻折紙を折り返す。
自动词:返回原地途中から会社に折り返した。
25.かきまわす【掻き回す】<他Ⅰ>
①搅拌 コンクリートを掻き回す。②搅乱。乱翻。捣乱 カバンの中を掻き回す。
26.かわす【交わす】<他> 双方相互交换着做某事あいさつを交わす。
27.くつがえす【覆す】<他Ⅰ> ①颠倒。翻转。弄翻波が船を覆した。②推翻。颠覆 国を覆す。28.けとばす【け飛ばす】<他Ⅰ> ①踢开。踢飞 牛にけ飛ばされてけがをした。②拒绝。排除 プロポーズをけ飛ばした。
29.けなす<他Ⅱ> ①贬低。诋毁。诽谤。贬斥 人をけなす。
30.こころざす【志す】<他Ⅰ>立志做……。志愿做……。作家を志す。
以「~す」结尾的Ⅰ类动词
1.こす [他Ⅰ] 过滤水等液体。水をこす。
2.ごまかす[他Ⅰ]①隐瞒,蒙混。搪塞,敷衍。人の目をごまかす。(掩人耳目。)②弄虚作假。勘定(かんじょう)をごまかす。
3.こらす(凝らす)[他Ⅰ]凝,集中。耳を凝らす(洗耳恭听)目を凝らす(凝眸)心を凝らす(凝神)思いを凝らす(绞尽脑汁)工夫(こうふ)を凝らす(费尽心血)
4.さしだす(差し出す)[他Ⅰ] ①伸出手脚等。頭を差し出す。②寄送。递交。手紙を差し出す。5.しるす(記す)[他] 书写,记录,记住,铭记。氏名(しめい)をノートに記す。
6.すます(済ます)[他Ⅰ] 弄完,搞完。结束,解决。食事を済ます。
7.すます(澄.清ます)[自他Ⅰ] 他动词①把液体澄清汚れた(よごれる)水を澄ます。②静下心来,聆听,凝视。心を澄ます。自动词
装模作样,装作满不在乎的样子。澄ました顔をする。
8.せかす(急かす)[他Ⅰ] =催促(さいそく)する電話で人を急かす。9.そらす(逸らす)
[他Ⅰ] ①把视线移开。目をそらす。②把话题岔开。話をそらす。
③错失机会。チャンスをそらす。
10.ついやす(費やす)[他Ⅰ] 耗费(人力、物力、时间等)時間を費やす11.つくす(尽
くす)[自他Ⅰ] 他动词:竭力尽力全力を尽くす。自动词:尽力、效劳、效力。家のために尽くす。接尾词:用完,用到极限。使いつくす
12.でくわす(出くわす)[自Ⅰ] 偶然碰到。友達に出くわす。
13.てりかえす(照り返す)[自他] ①自动词:光线反射。目差しが照り返す。
②他动词:使光线反射。水面が目差しを壁に照り返す。
14.とりもどす(取り戻す)[他Ⅰ] ①把东西取回。收回。拿回。貸した本を取り戻す。②恢复。挽回。弥补。意識を取り戻す。
15.なげだす(投げ出す)[他Ⅰ] ①抛出。挽回。弥补。帽子(ぼうし)を投げ出す。
②半途而废。丢弃。抛弃。仕事を投げ出す③豁出命。献身。恋人のために命を投げ出す。
16.なやます(悩ます)[他Ⅰ] 使……苦恼。使…烦恼。使……困扰。折磨。心を悩ます事。
17.ならす(慣らす)[他Ⅰ] 使……习惯。使……适应。体を寒さに慣らす。
18.ならす(馴らす)[他Ⅰ] 使动物驯服。调教动物等。動物を馴らす。
19.にげだす(逃げ出す)[自Ⅰ]偷偷的逃跑。开始逃走。仕事から逃げ出す。
20.ぬかす(抜かす)[他Ⅰ] 遗漏。漏掉。省略掉。一行の字を抜かした。21.ぬけだす(抜け出す)[自Ⅰ] ①偷偷的逃走。溜走,摆脱。サボって学校を抜け出す。
②开始脱落。髪の毛が抜け出す。
22.のがす(逃す)[他Ⅰ] 放跑。放过,错过。(=にがす)泥棒を逃す。
23.はげます(励ます)[他Ⅰ] 鼓励。激励。给人打气。友人を励ます。
24.はたす(果たす)[他Ⅰ] ①实行实现。出色的完成。責任を果たす。
②「使い果たす」消耗光。消耗尽「使い尽くす(つくす)」お金を使い果たす。
25.はやす(生やす)[他五] 让杂草、毛发、胡须等生长。髪の毛を生やす。
26.ひきおこす(引き起こす)[他Ⅰ] ①挑起事端。惹祸。闯祸。戦争を引き起こす。②把倒下的扶起。倒れた木を引き起こす。复兴衰败的事业。
伝統(でんとう)産業(さんぎょう)を引き起こす。
27.ひたす(浸す)[他Ⅰ]浸泡在液体里。手足を水に浸す。
28.ひやかす(冷やかす)[他Ⅰ] ①调侃。拿人穷开心。新郎(しんろう)友達に冷やかされた。②只问价不买东西地逛商店。散歩がてら、夜店を冷やかして歩いた。
29.ほうりだす(放り出す)[他Ⅰ] ①抛出去。扔出去。ゴミを車の窓から放り出すな。②中途放弃。仕事を放り出してWカップを見る。
③开除。学校を放り出される。
30.ほどこす(施す)[他Ⅰ] ①施、施加、施行、使用けが人に手当てを施す。②施舍、周济。貧しい人に物や金を施す。
以「~つ」结尾的Ⅰ类动词、、18.たつ(断つ)他断绝。戒除。タバコを断つ。
19.たもつ(保つ)保持。保存。维持。命を保つ。
20.なりたつ(成り立つ)自Ⅰ①谈妥。意见一致。商談(しょうだん)が成り立つ。②主张、理论学说、经营买卖等恩那个成立。能维持。站得住脚。
商売(しょうばい)はお客さんがあって初めて成り立つ。③构成,组成。形成。
日本はたくさんの島から成り立った国。
以「~ぶ」结尾的Ⅰ类动词
21.およぶ(及ぶ)自Ⅰ①遍及。波及。影响到。影響が他人に及んだ。
②「に及ばない」不能匹敌。英語では彼に及ばない。③「には及ばない」用不着,无需。ご心配には及ばない。
22.とうとぶ(尊ぶ)他Ⅰ尊重。重视。年長者を尊ぶ。
23.ほろぶ(滅ぶ)自Ⅰ彻底灭亡。彻底消失。灭绝。国が滅ぶ。
以「~む」结尾的Ⅰ类动词
24.あからむ(赤らむ)自(脸等)带红晕。变红。顔が赤らむ。
25.あやぶむ(危ぶむ)他怀疑某种结果。觉得危险。勝利を危ぶむ。
26.あゆむ(歩む)自Ⅰ①走。行走(多用于抽象的方面)
研究一筋(ひとすじ)の道を歩む。②进展。22世紀(せいき)に向かって歩む。
27.いきごむ(意気込む)自Ⅰ 干劲十足。精神百倍。意気込んで勉強する。
28.いとなむ(営む)他Ⅰ①经营。店を営む。②营造,营生。生活を営む。
29.いどむ(挑む)自他Ⅰ①自动词:挑战,征服。科学に挑む。
②他动词:找茬,挑衅。相手に戦いを挑む。
30.うちこむ(打ち込む)他Ⅰ①埋头于。热衷于。研究に打ち込む。
②打(射、灌、砸)进去等。釘(くぎ)を打ち込む
大众前面路口往左走,再到前面十字路口往右走,往前走就可以看到了。每日c
第三篇:日语能力测试复习方法心得
日语能力测试复习方法心得
一)单词部分、关系到整体考试的基础:
学生的弱项:动词,副词,拟声词,新外来语
复习的方法:《日语一级能力考试词汇》(最好配合磁带一起听,效果更佳)
(二)听力部分、关系到是否能拿到高分:
学生的弱项:口语惯用语的表示方法,各生活场景的单词的用法复习方法:从听力练习和阅读材料两方面进行《日本语能力测试2级听力考试强化训练分类》(配有磁带)《日语听说强化训练/中级》
(三)语法部分:
分数虽然不算多,但由于和阅读理解有密切的关系,通过练习可以确实拿分,所以应为复习的重点之一。
学生的弱项:固定语法惯用句的用法。
复习方法:《国际日语水平考试400句型1.2级》《必胜!日能全胜攻略》以上两册结合使用,对于一些相似的语法要彻底地搞清,弄清。并结合做一些联系用来巩固。
(四)阅读部分、不必刻意地去复习练习,但在平时做练习的时候,要注意在阅读课文中不理解的词汇。如有时间可看《日本语能力测试考前总结文字词汇读解1.2级》中的读解部分。此外,临近考试,反复多做历年的考试题(最近3年—5年的题目),对自己的薄弱环节有针对性地练习是有好处的,而且语法问题总是反复出现在练习题中,可通过暗记的方法来复习。
第四篇:每年的7月份和12月份的日语能力测试考试
学习日语的人们都知道每年的7月份和12月份的日语能力测试考试,但是日语能力考除了这个还有必要考别的吗?新天空日语老师告诉你日语中有哪些等级考试:
1.日本语能力测试(JPT)日本语能力测试是日本国际交流基金及其财团法人日本国际教育交流协会于1984年开始实施,专为母语为非日语的学习者举办的水平考试。考试按照难度高低分成一、二、三、四级。一级为最高级别,大约相当于我国大学本科专业日语3 ~ 4年级的水平。每个级别的考试由文字-词汇、听力理解和阅读-语法三个部分组成。
在我国,该考试由中日双方组成的考试协力委员会负责,国家教育部考试中心组织实施。应试者可以参照以下水平等级列表选择报考: 级别 文字·词汇 听力 阅读·语法 考试时间 合格分数线 考试对象 1级 45分钟 45分钟 90分钟 180分钟 280 适合学习日语达900小时的考生 2级 35分钟 40分钟 70分钟 145分钟 240 适合学习日语达600小时的考生 3级 35分钟 35分钟 70分钟 140分钟 240 适合学习日语达300小时的考生 4级 25分钟 25分钟 50分钟 100分钟 240 适合学习日语达150小时的考生 成绩评定及通知时间: 一级考试答对70%以上为合格,二、三、四级考试答对60%以上为合格。每年考试成绩最优者将赴日短期研修一星期。成绩通知单于次年2月底至3月初由各考点发放给考生本人,成绩合格者将得到日本国际交流基金颁发的合格证书。证书的用途及时效:(1)目前大多数日本大学招收外国留学生时,要求留学生提交该考试的一级证书做为录取他们的语言水平依据。(2)日本专科院校要求注册的留学生能提交一级或二级的证书。(3)日本方面对有关国际交流或某些劳务输入者要求提交相应的等级证书。(4)国内有些日资企业要求其求职者提交相应的等级证书。(5)一、二、三、四级的证书均长期有效。在我国,日本语能力测试于每年12月举行。
2.日本语托业考试(J.TEST)日本语托业考试登陆大连,为广大日语学习者带来了前所未有的机遇。日本语托业考试是一个能鉴定日语实际应用能力的考试,全称是实用日本语检定考试(J.TEST)。由在东京日本语研究社所属的日本语检定协会在1991年创办。(为此专门成立了J.TEST事务局。)J.TEST最早是为欲进入日本公司工作就业的在日外籍人士而设立。由于J.TEST考试对日语的实际应用能力具有相当的鉴定功能,不仅被越来越多的日本企业所承认,如今已演变为较权威的就业日语能力考试。在日本文部省下属的财团法人——内外学生中心出版的《外国留学生就职年报》中,J.TEST实用日本语检定考试已被得到推荐。分九个评定级别: 930分(特A级)—能适应高难度的日语翻译。900分(A级)—能适应中等日语翻译。850分(准A级)—能适应基础日语翻译。800分(B级)—能适应在日本工作。700分(B级)—能适应去日本出差、进入日本大学读书。(相当于日语能力1级程度)600分(C级)—能适应去日本出差,简单工作。(相当于日语能力 2级程度)500分(D级)—懂简单日语。(不 满500分不合格、不进行认定)3.商务日语能力考试
商务日语能力考试是由日本贸易振兴机构主办,对商务及其他工作中的实用日语能力进行测试的一项世界通用考试。此项考试目前已经在世界上14个国家的36个城市正式开考。
商务日语能力考试每年举办两次,分别在6月份和11月份。考试由听力、听力阅读、阅读等三个部分构成。不设考试等级,成绩以0分至800分的形式给出结果。分数与等级指标: 600分以上:不论在任何商务场景中,都具有足够的日语交流能力。530分以上:在广泛的商务场景中,具有恰当的日语交流能力。420分以上:在有限的商务场景中,具有恰当的日语交流能力。320分以上:在有限的商务场景中,具有一定程度的日语交流能力。200分以上:在有限的商务场景中,具有最低限度的日语交流能力。0分以上:基本不具备商务日语交流能力。
简单的已难度来理解J-TEST和日语能力考,是很不准确的一种理解方式。
日语一级,可以说是很难了,但是,那也不过是要求280过而已,按400分满分折算,那是70分合格。
可是,J-TEST满分一千分,比一级高的级别还有很多,比如说J-TEST的最高级别,特A级,分数是930分,按1000分折算,那是93分,而且考到930分,基本上都是前3名的考生,而且很多情况下考到930分的话,就可以成为该次考试的状元了。不会有人认为考状元比考70分简单吧?
所以,难度无法区分J-TEST和能力考之间的差别。那么具体有什麽差别呢?
J-TEST重实用性,可以说是生活和工作日语为主,日语能力考重书面性,可以说是文章用语和文学性为主。比如读解方面,J-TEST很多是报纸杂志上的文章,而日语能力考则很多是议论文,阐述一些比较哲学的问题。J-TEST重听力,听力占到总体分数的50%,而能力考只占25%。J-TEST考试范围很大,一级考试范围比较小,我老师就说了,如果一级的考纲之内算是1万个单词的话,那J-TEST的考纲至少要是一级的两到三倍,甚至可以说是没有考纲。我自己就曾在J-TEST的考试里遇到过很偏很偏的惯用句。
J-TEST现在是受到日企的重视,但是国内企业做对日本贸易的公司,还是比较注重一级。在就业方面基本而言J-TEST800(B级)才能和日语能力考一级平起平坐,但是J-TEST800分远比一级难考。所以如果要就业的话,还是先选择考一级吧。2010年全年日语考试时间汇总
【一月】
1月17日 J.TEST考试(第88期)
具体报名时间根据考站不同而有所区别。
【三月】
3月14日 J.TEST考试(第89期)具体报名时间根据考站不同而有所区别,请参考【JTEST】第89回报名日期的通知>>> 3月14日 上海外语口译(SIA)考试-日语中级口译(笔试)报名时间:09年12月14日至09年12月24日(网络报名)
※考试三周后,可在上海外语口译网站查询笔试查分时间及口试相关事宜。3月28日 职称日语考试
报名事宜请咨询当地职称外语考务办。
【四月】
4月11日 上海外语口译(SIA)考试-日语高级口译(口试)报名时间:09年12月14日至09年12月24日(网络报名)※只考口试
【五月】
5月9日 J.TEST考试(第90期)
具体报名时间根据考站不同而有所区别,请关注JTEST官方网站>>> 5月8日 全国翻译专业资格(水平)考试(CATTI)-日语口译 5月9日 全国翻译专业资格(水平)考试(CATTI)-日语笔译 ※报名时间待定
【六月】
6月20日 BJT商务日语能力考试(第21回)
※具体报名时间待定6月19日 大学日语四、六级考试 自2009年起,每年6月与大学英语四、六级考试同一天实施,上午举行大学日语四级考试,下午举行大学日语六级考试。报名方式与原日语四级考试相同。
【七月】
7月
日语能力考试(JLPT)-N1、N2、N3(注:本次不设N4、N5级考试)※报名时间待定(订阅沪江报名时间短信提醒>>)更多消息参考:【沪江日语能力考报名专题】 【沪江网校培训班】 7月11日 J.TEST考试(第91期)
具体报名时间根据考站不同而有所区别,请关注JTEST官方网站>>>
【九月】
9月5日 J.TEST考试(第92期)
具体报名时间根据考站不同而有所区别,请关注JTEST官方网站>>> 9月中旬 上海外语口译(SIA)考试-日语中级口译(笔试)报名时间:5月上旬开始,为期约一个半月(网络报名)
※考试三周后,可在上海外语口译网站查询笔试查分时间及口试相关事宜。
【十月】
10月上旬 上海外语口译(SIA)考试-日语高级口译(口试)报名时间:5月上旬开始,为期约一个半月(网络报名)※只考口试 【十一月】11月7日 J.TEST考试(第93期)
具体报名时间根据考站不同而有所区别,请关注JTEST官方网站>>> 11月21日 BJT商务日语能力考试(第22回)※具体报名时间待定
【十二月】
12月 日语能力考试(JLPT)-全等级 ※报名时间待定
12月 全国翻译专业资格(水平)考试(CATTI)-日语口译 12月 全国翻译专业资格(水平)考试(CATTI)-日语笔译
※考试日期及报名时间待定。原则上考试时间为12月最后一个周末,具体考试时间以考前通知为准
第五篇:职称日语能力测试一级语法测试练习6
职称日语能力测试一级语法测试练习6(附答案)
中华考试网(www.feisuxs)【大 中 小】 [ 2011年7月4日 ]
正しいものを选びなさい。
1、近くに新しい店ができたというので、____行ってみた。
a)さっそく b)そろそろ c)やがて
2、その子は先生にしかられて、____泣き出しそうだった。
a)たちたち b)いまにも c)いよいよ
3、この病気は、薬を饮まなくても、____なおるでしょう。
a)ただちに b)しばらく c)そのうち
4、田中さんとは去年の夏以来、____会っていません。
a)やがて b)まもなく c)しばらく
5、彼は入社して____大阪へ运転になった。a)もうすぐ b)まもなく c)いよいよ
6、日本を出発する日が、____あさってやってくる。
a)いよいよ b)さっそく c)いまにも
7、车を____安全なところにとめてから、地図を见るように。
a)いったん b)たまたま c)たちまち
8、____いやだと言っても、もうやめられないよ。
a)いったん b)いまさら c)いまだに
答え1 a 2 b 3 c 4 c 5 b 6 a 7 a 8 b
正しいものを选びなさい。
1、「社长、____山口さんという方からお电话がありました。」
a)のちほど b)とっくに c)さきほど
2、「山田君、いるかい。」「____帰ったところですが。」
a)とっくに b)たった今 c)すでに
3、旅行に行くときは、____その土地の地理や歴史を调べていくと、より楽しめますよ。
a)かつて b)前もって c)さきほど
4、时间がなくてかなりあせったが、____约束の时间に间に合いそうだ。
a)どうにか b)とうとう c)ついに
5、その人は、いろいろな治疗を受けたが、____死んでしまった。
a)ようやく b)やっと c)とうとう6、1周间も降り続いた雨が、____やんだ。
a)结局 b)やっと c)どうにか
7、山田さんは高速道路で行き、私はふつう道で行きましたが、____同じこらいの时间に着きました。
a)结局 b)やっと c)ついに
8、絶対にできないと思っていたけれど、____完成した。
a)とっくに b)最後に c)ついに
答え1 c 2 b 3 b 4 a 5 c 6 b 7 a 8 c