第一篇:外文致辞
在机场欢送日的本农业考察团时致辞
日本农业考察团的朋友们:
6月8日我们怀着喜悦的心情和期望来机场欢迎你们,转眼间三个星期已经过去,离别的时刻就要到来了。现在回顾一下陪同各位在中国各地与各界人士的交流活动和参观游览的情景,一幕一幕象走马灯般地浮现在我们眼前,在21世纪这种信息化时代里,通过双方的交流,日本的先进农业技术,尤其是生物工程的不断发展,肯定会为中国农业的发展提供无限的可能性。我们相信,你们在中国各地洒下的友好种子一定会生根发芽,开出绚丽的花朵,结出丰硕的果实。
各位先生尽管在生活上、饮食起居上都不太习惯,但是今天能够身体健康并且一切顺利的结束这次访问日程,并取得了可喜的成果。我们为此而感到无比高兴。但是,我们的接待工作上有许多不周到的地方,还要请各位多多见谅。
三个星期的时间并不长,但是我们已经被友谊的纽带紧紧地联结在一起了。在即将离别的时刻,我们确实感到恋恋不舍。可是,现在也只能越好下一次我们在日本在相会吧。各位几小时后就要回到日本,回到亲友的身旁。想到这里,各位一定是归心似箭了吧。祝各位身体健康,一路平安。
日本農業視察団の皆さん:
去る6月8日、皆さまをこの空港で大きな喜びと期待を持ってお迎えして以来、あっという間に3週間が過ぎてしまい、もうお別れの時刻が迫ってまいりました。この間を振り返りますと、皆さまとともに、中国の各地で過ごした各界との交流や観光の日々が、走馬燈の如く思い出されます。二十一世紀のこの情報化時代において、双方のこのような交流を通じて、日本の進んだ農業技術、特にバイオテクノロジーの絶えざる発展が、必ず中国農業の発展のために無限な可能性を提供してくださると思います。皆さまが中国の各地に播かれた友好交流の種は、きっと深く根を下ろし、美しい花を咲かせ、豊かな実を結ぶに違いありません。
皆さまが、不慣れな中国の生活習慣や食事などにもかかわらず、本日、全員無事、健康ですべての旅行日程を終えられ、しかも大きな成果を挙げられましたことは、何にもまして私どもの大きな喜びとするところでございます。しかし一方、私どもの接待の面で何かと不行き届きがありましたことをお許しください。
わずかに3週間の期間ではありましたが、私たちの間には、すでに強い友情の絆が結ばれました。迫り来る別れの時を前にして、誠にお名残惜しい気持ちで胸がいっぱいであります。しかしまた、今度は日本での再会の日をお約束することといたしましょう。
皆さんは、数時間後の日本でのご家族や友人との再会を思い、すでに帰心矢の如しとなっておられるのではありませんか。
ご一行の無事平安を心からお祈り申し上げて、お見送りのご挨拶といたします。
第二篇:外文致辞
尊敬的宫田先生、在座的各位先生:
此次,我们应日本外务省的邀请,于7月22日抵达成田机场,进行了为期两周的访问。我们先后访问了东京、横滨、名古屋、京都、大阪、神户、福冈等城市,参观了工厂、企业、研究所、学校和名胜古迹,并且同有关方面的先生们进行了座谈和交流。至此我们结束了为期两周的活动日程,明天就要踏上归国的旅程了。
今天,为了表达我们对日本朋友的感谢之情,在这里举行答谢酒会,承蒙各位先生在百忙之中特地光临,对此深表感谢!
我们在日本仅仅逗留两周,不免有“走马观花”之感。尽管如此,还是基本上达到了预期的访问目的,这首先应归功于各位先生的盛情接待和精心安排的结果。我谨代表我团全体成员,向接受我们访问的各地有关人士,以及热情接待我们的朋友们表示衷心的感谢。
我们在东京逗留期间,村山先生在百忙之中特地接见了我们,并发表了高瞻远瞩的见解,是我们受益非浅,在开展今后的工作方面给予我们以极大的鼓舞。
俗话说“百闻不如一见”。通过这次访问,我们全方位地参观了先进国家日本,学到了很多东西。同时也亲眼目睹了日本朋友们在为走出“泡沫经济”崩溃后形成的暂时性的经济低谷而努力奋斗的情景,使我们十分钦佩。另一方面,中国现在正乘着入世的东风,继续大力推进对外开放政策。而日本的先进技术和雄厚的资金,对我国经济的发展具有极为重要的意义。我衷心希望中日两国在各行各业的友好合作能够不断发展下去。
通过这次访问,我们又结识了很多新朋友,这是我们最为珍贵的财富。我们衷心希望以宫田先生为首的各位日本朋友能够尽早访问中国。
我们明天就要离开东京返回中国了。在此,再一次对日本朋友们的深厚情谊表示衷心的感谢。
最后,为中日两国世世代代友好下去,为宫里先生的健康,为在座的朋友们的身体健康,干杯!尊敬する宮田先生、並びにご臨席の皆様:
私たちはこのたび、日本外務省のお招きにより、7月22日成田空港に降り立ち、二週間の友好訪問にやって参りました。以来、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡などを歴訪し、工場、企業、研究所、学校、名所旧跡などを見学し、また関係方面の方々と親しく懇談と交流を重ねてまいりました。こうして今二週間の友好交流の旅を終え、明日帰国の途に着こうとしております。
本日、私たちは皆様に対する感謝の気持ちをお伝えするために、この答礼宴会を設けました。皆様公私ご多忙の中、わざわざご出席くださり、誠にありがとうございます。
私どもの日本滞在日数はわずか二週間で、誠に「馬上花を見る」思いを免れませんが、にもかかわらず、所期の目的を基本的に達成しえましたことは、一重に関係各位の心からのご接待と、細やかなご配慮の賜物にほかなりません。訪問させていただきました各地の関係各位、またお世話にいただきました皆様に、団員一同に代わり、厚くお礼申し上げます。
また、私たちの東京滞在中には、村山先生が公務ご多忙の中、わざわざ私どもと会見してくださり、遠い未来を見通して、誠に有益なお話を聞かせてくださいました。これは今後の仕事を進めていく上で、誠に大きな励ましとなりました。
諺に「百聞は一見に如かず」と申しますが、私どもは今回の訪問を通じ、先進国日本を全面的に見学し、大変勉強になっていると共に、日本の皆様が、「バブル経済」崩壊後の一時的な不況から脱出するために奮闘努力しておられる姿をこの目で拝見し、敬服しております。一方、中国はいま、WTO加盟で勢いをつけはじめ、対外開放の政策をより一層力強く推し進めており、日本の進んだ技術と豊かな資金力は中国の経済発展のために非常に重要な役割を果たすものと思います。私は、中日両国の各分野における友好協力が今後とも続けられますよう願っております。
また、私どもは、このたびの訪問を通じ、数多くの新しい友人を得ることができましたことを、何よりも貴きとするものであります。私は宮田先生を始めとする日本友人の皆様が、できるだけ早い機会に中国を訪問されることを心から期待してやみません。
私どもは、いよいよ明日東京を発ち帰国の途につきます。ここに重ねて日本の皆様の厚い友情に感謝いたします。
では、最後に 中日両国の子々孫々までの友好を祈り、宮田先生のご健康を祈り、ご臨席の友人の皆様のご健康を祈って、乾杯したしたいと思います。
乾杯!
第三篇:外文致辞
甘粛省外事弁公室、中日友好協会、中国国際旅行者の諸先生方、友人の皆さん:
このたび愛知県日中友好協会主催の「シルクロードを巡る旅」一行は去る5月25日上海に到着し、そこから一気にウルムチに飛び、シルクロードの中心地トルファン、敦煌、酒泉、蘭州を巡り、昨日から首都北京の名所旧跡を訪ねて大半の日程を終え、明日、「北方の香港」や「アカシアの大連」という異名を持つ大連を経由して、一路帰国の途につくことになりました。
思えばこの二週間、私たちは貴国のスケールの大きさを肌で感じ、毎日が感動の連続でありました。現代化の活気あふれる大都会上海、「美しい牧場」の名を持つオアシスの町ウルムチ、唐の僧玄奘やマルコ・ポーロも訪れたという東西交易の中心地カシュガル、「砂漠の真珠」トルファン、「西遊記」の孫悟空でおなじみの火焰山、壮麗な宗教芸術を誇る敦煌を訪れ、次から次へと熱いロマンの世界を追い続ける素晴らしい旅でした。
また北京市内では、明清二代にわたる皇城となった故宮、皇帝が五穀豊穣を点に祈った天壇、北京のシンボル天安門などを見学し、歴史を秘める古都と、新生中国の二つの顔を見ることができました。
最も感動したのは、やはり万里の長城でした。月から見える唯一の地上建造物を目の当たりにしたときは、その雄大さにすっかり魅了されてしまいました。「長城に至らねば好漢にあらず」といわれているそうですが、おかげさまで、我々は全員「好男子」になることができました。
こんなに広大な大陸を二週間という短時間で駆け回ったわけですが、まことに「馬上花を見る」思いでありますが、中国を理解し、交流を深めていく第一歩としては大きな収穫でした。ことに、道中皆様と親しくなれましたことをたいへん嬉しく思います。また、行く先でいただいた本場ならではの中国料理の美味は、我々の胃袋を十二分に満たすことができましたし、今回の旅を一層盛り上げてくれました。それに、明日大連で見られるあの町を白く染めるアカシアの花とあたり一面に漂う甘酸っぱい香りも実にたのしみでございます。
私たちが、今回の旅を存分に楽しみ、滞りなく、また有意義に過ごすことができましたのも、ひとえに中国の皆様の行き届いた配慮と、至り尽くせりのお世話のおかげです。ここに私ども一行を代表して深い感謝の意を表します。申し上げます。通訳の王さん、どうもご苦労様でした。
さて、今夜はまことに粗酒粗肴ではありますが、お世話になった中国の方々とともに、酒を酌み交わし、別れを惜しんで、時間の許す限りご歓談いただきたいと存じます。
では、再びお会いできますことを祈念して、また皆さまの健康をお祈りして、乾杯をいたしたいと思います。
乾杯。
第四篇:关于外文话剧活动的领导致辞稿
领导致辞稿
尊敬的各位嘉宾、老师、同学们:
晚上好!
青春荡漾四季活力,风采悦动四方来宾。
今晚我们又迎来新的一届应用外语系外文话剧比赛。在此我首先衷心地祝贺各组进入决赛的参赛队伍。同时对各位嘉宾、领导老师和同学们的到来表示热烈的欢迎,亦希望各组参赛队伍在今晚的外文话剧比赛中继续取得优秀的成绩。
本次话剧是以公主的戏剧舞台为主题,以英语与日语表达为主,将外语结合话剧的舞台性、直观性以及综合性等特点进行创意自编自导或者模仿改编,形成触动别人心灵的舞台表演,充分展示现代化社会生活情景。体现向真、向善、向美、向上的校园文化特质。本次外文话剧比赛是对传统话剧的一种新的继承、借鉴和继续深造。同时本次比赛亦是给同学们一次展示自我,锻炼自身创新与实践能力,展现自身内涵和超越自我的绝佳时机,一年一度的外文话剧作为我们应用外语系的特色活动,由07年举办以来至今已是第五届了,前四届外文话剧的成功举办,推进大学生素质教育工程向纵深方向发展,充分地展现了我院学生表演与表达能力的非凡魅力。至此我亦希望本次的外文话剧也能继续以全面提高学生们的综合能力为宗旨,继续发扬我们应用外语系的特色,展示外语的魅力,培养更多的外语人才吸引更多的同学们提高学习外语的兴
趣。同时希望借着这次外文话剧比赛的机会丰富同学们的课余生活,繁荣我们女子学院校园文化建设。我希望通过这次比赛展示应用外语系的独特魅力也同时提升全院同学的外语能力
最后我祝愿各参赛队伍发挥出色,取得自己满意的成绩,充分展示外语的非凡魅力。亦希望各位来宾能够在本次外文话剧比赛中看得开心,看得快乐,更能够从中学到东西!
谢谢大家!
第五篇:关于外文话剧活动的领导致辞稿(最终版)
领导致辞稿
尊敬的各位嘉宾、老师、同学们:
晚上好!
青春荡漾四季活力,风采悦动四方来宾。
今晚我们又迎来新的一届应用外语系外文话剧比赛。在此我首先衷心地祝贺各组进入决赛的参赛队伍。同时对各位嘉宾、领导老师和同学们的到来表示热烈的欢迎,亦希望各组参赛队伍在今晚的外文话剧比赛中继续取得优秀的成绩。
本次话剧是以公主的戏剧舞台为主题,以英语与日语表达为主,将外语结合话剧的舞台性、直观性以及综合性等特点进行创意自编自导或者模仿改编,形成触动别人心灵的舞台表演,充分展示现代化社会生活情景。体现向真、向善、向美、向上的校园文化特质。本次外文话剧比赛是对传统话剧的一种新的继承、借鉴和继续深造。同时本次比赛亦是给同学们一次展示自我,锻炼自身创新与实践能力,展现自身内涵和超越自我的绝佳时机,一年一度的外文话剧作为我们应用外语系的特色活动,由07年举办以来至今已是第五届了,前四届外文话剧的成功举办,推进大学生素质教育工程向纵深方向发展,充分地展现了我院学生表演与表达能力的非凡魅力。至此我亦希望本次的外文话剧也能继续以全面提高学生们的综合能力为宗旨,继续发扬我们应用外语系的特色,展示外语的魅力,培养更多的外语人才吸引更多的同学们提高学习外语的兴趣。同时希望借着这次外文话剧比赛的机会丰富同学们的课余生活,繁荣我们女子学院校园文化建设。我希望通过这次比赛展示应用外语系的独特魅力也同时提升全院同学的外语能力
最后我祝愿各参赛队伍发挥出色,取得自己满意的成绩,充分展示外语的非凡魅力。亦希望各位来宾能够在本次外文话剧比赛中看得开心,看得快乐,更能够从中学到东西!
谢谢大家!敬爱的党组织:
经过一段时期的初级党校学习,我的心境自然澎湃而又亢奋。其实,无论是谁,这种难得的熏陶刚过,思想上和认识上都会大有一吐为快的强烈之欲望。这对深刻理解中国***始终是一个最先进的党、最伟大的党,始终是实践“三个代表”重要思想的 楷模,也始终是勤奋学习、善于思考、解放思想、与时俱进、勇于实践、锐意创新的模范等等,以及正确选择一个人的人生观、价值观和世界观,都具有非常积极的意义。以下是我的心得体会:
首先,通过学习,我对我们的党有了更加深入的理解:中国***是中国工人阶级的先锋队,是中国各族人民利益的忠实代表,是中国事业的领导核心。中国***有它的阶级性,人民性,先进性。中国工人阶级是中国***的阶级基础,工人阶级政党是工人阶级的先锋队,工人阶级的先进性决定了党的先进性。而工人阶级之所以具有先进性是因为它代表了先进生产力和生产关系,具有高度组织性、纪律性,赋予革命的坚定性、彻底性。知识分子是工人阶级的重要组成部分,随着社会的发展,信息技术等越来越发达,因此工人阶级政党的先进性必须随着时代的发展不断具有新的内涵、新的标准和新的特征,做到与时俱进。党的先进性还体现在将“三个代表”写入了新的党章。“三个代表”重要思想对党的先进性作了富有时代特征的界定,具体地、明确地揭示出党的先进性的实质和内涵,深化了我们对党的先进性的认识和理解。
其次,通过学习我进一步端正了自己的入党动机。入党动机是指一个人要求入党的内在原因和真实目的,是推动人们争取入党的一种精神力量。真正正确的入党动机应该是能始终将人民的利益放在首位,为了最终实现****而奋斗终生。我要在自己的工作和生活中不断地实践,不断地确立正确的入党动机。一个人在组织上的入党一生只有一次,而思想上的入党是一生一世的,所以,在今后的人生道路上,必须坚定信念,用理论知识来武装自己,不断地深化自己的行动。
再次,我懂得了入党的过程是一个漫长而艰辛的过程,是一个充满考验的过程,不是你随便想怎么样就怎么样,要时时刻刻用党员的标准来规范自己。听了几位优秀学生党员的入党经历,学到了我们不仅要在组织上积极要求入党。把党和人民放在第一位,用自己的行动来展现一位入党积极分子的作风,时时刻刻,用党的标准提醒自己,什么要积极主动的去做,什么要积极同违背党标准的做斗争。入党的过程,便是不断完善自己的过程,便是升华自己的过程。
当然,我也进一步树立正确的社会主义荣辱观。通过学习,我深刻地体会到社会主义荣辱观是构建社会主义和谐社会一个带有根本性的问题,体现了在科学发展观的指导下,将依法治国与以德治国有机结合起来,将经济建设、政治建设、文化建设、社会建设融为一体的我国社会主义现代化建设总体布局。荣辱观是由世界观、人生观、价值观所决定的。不同的荣辱观,是不同的世界、人生观、价值观的反映。荣辱观渗透在整个社会的生活之中,不仅影响着社会的风气,体现着社会的价值导向,标志着社会的文明程度,而且对社会的经济发展由巨大的反作用。
通过这次的学习, 我不仅加深了对党的基本知识的了解,也更加明确了入党动机,优秀党员决不是套在自己头上用于炫耀的光环,而是我们应该努力学习,不断进取所应该达到的目标,组织上的入党一生一次,思想上的入党一生一世。在学习当中,最让我感动的是中国***的优良传统和作风。党的宗旨是全心全意为人民服务,而党的优良传统和作风恰恰印证了这一点。看着那些面对党旗宣誓的***员,我感动了,我感到了作为***员的骄傲,也更加坚定自己的人生信念:我也一定要成为一名***员。我要时刻谨记党的教诲,时刻以党员的行为准则来约束自己, 在以后的生活、工作中,自觉的加强自己,争取得到更大的提高。
汇报人:***
2012年3月31日
【1】 【2】
该文章转载自无忧考网:
http://www.51test.net